
手作りスタイキットに挑戦してみた!裁断不要で切迫早産安静中でも簡単に出来たよ
2018-06-03 マミ https://ringo-mee.com/wp-content/uploads/2018/12/title4.png りんごとひつじ
「赤ちゃんのために何か手づくりしてあげたいんだけど、安静中だから難しいよね」 今までにも、1人目のときはちりめん飾り、2人目のときはかぎ編 …
切迫早産安静中は体調にムラがある。だからこそ出来ない日は気にせずのんびりしよう
2018-06-01 マミ https://ringo-mee.com/wp-content/uploads/2018/12/title4.png りんごとひつじ
「切迫早産の安静中に読書を頑張るって決めたのに、しんどくて休んじゃった。寝てるだけなのにどうして頑張れないんだろう」 切迫早産の安静期間中 …
比べないで!切迫早産で入院するのも大変だけど、自宅安静も同じくらい大変だった
2018-05-31 マミ https://ringo-mee.com/wp-content/uploads/2018/12/title4.png りんごとひつじ
「切迫早産で寝たきりでしんどい…だけど、入院してる人もいるんだから自宅に居てワガママ言っちゃいけないよね」 点滴がとれて、内服でお腹の張り …
切迫早産診断後でも使える!トコちゃんベルトについて徹底調査してみた
2018-05-26 マミ https://ringo-mee.com/wp-content/uploads/2018/12/title4.png りんごとひつじ
妊婦さんの腰を支えてくれる機能を持つことで有名な妊婦帯「トコちゃんベルト」。 マタニティ雑誌などでも紹介されているので、聞いたことのある方 …
ぶっちゃけ切迫早産って暇?時間あるよね?っていう誤解を全力で解きたい
2018-05-21 マミ https://ringo-mee.com/wp-content/uploads/2018/12/title4.png りんごとひつじ
切迫早産で安静にしている状態って、なかなか周囲に理解して貰い辛いですよね。 「いま、切迫早産で安静にしてなきゃいけないから寝たきりなの…。 …
切迫早産安静中でも出来る血管トレーニング方法。細くても沈んでても大丈夫!
2018-05-18 マミ https://ringo-mee.com/wp-content/uploads/2018/12/title4.png りんごとひつじ
切迫早産入院中で私が今一番苦戦していること…それが「血管が細くて点滴がとれない」事です。 もともと以前から血管がわかりにくい方で、よく失敗 …
切迫早産の入院で上の子と離れるのが不安…トラウマにならない?良い接し方は?
2018-05-15 マミ https://ringo-mee.com/wp-content/uploads/2018/12/title4.png りんごとひつじ
2人め以降の出産で切迫早産の長期入院になってしまった場合、やっぱり1番心配なのは「上の子と長期間離れること」でした。 年が近いお子さんだと …
「ブック放題」なら無料で漫画雑誌読み放題!切迫早産の安静生活がめちゃ捗るよ
2018-05-12 マミ https://ringo-mee.com/wp-content/uploads/2018/12/title4.png りんごとひつじ
切迫早産で入院中の私。 入院してからしばらくの間、点滴の副作用が辛くてブログお休みしてしまいました。 その間どうやって過ごしていたかと言 …
切迫早産の入院生活って?経験して感じた自宅安静との違いやメリットデメリット
2018-05-11 マミ https://ringo-mee.com/wp-content/uploads/2018/12/title4.png りんごとひつじ
妊娠22週から切迫早産のため自宅安静していた私ですが、頓服で張りが抑えられず痛みが出たため、23週から短期入院することになりました。 自宅 …
切迫早産安静中の読書術。オーディオブックで本を持たずに読書してみよう!
2018-05-08 マミ https://ringo-mee.com/wp-content/uploads/2018/12/title4.png りんごとひつじ
切迫早産での安静中、長い時間を利用して読書してみよう!と考える方も多いと思います。 でも、寝たままでずっと本を開いて持っておくのって、結構 …
切迫早産だからこそ出来る!安静期間は自分と向き合う最大のチャンスなんだ
2018-05-08 マミ https://ringo-mee.com/wp-content/uploads/2018/12/title4.png りんごとひつじ
楽しいはずのマタニティライフ、思いがけず切迫早産になってしまって不安と憂鬱に押しつぶされそう……という方はいませんか? 私もこの一週間不安 …
切迫早産の自宅安静で家族に申し訳ない…後ろめたさに潰されそうなときの心の配り方
2018-05-07 マミ https://ringo-mee.com/wp-content/uploads/2018/12/title4.png りんごとひつじ
私は現在、切迫早産で服薬しながら自宅で安静生活を送っています。 22週から始まった安静生活。1日1日が長い長いと思いながら、やっと現在23 …
ニトリのビーズソファー購入レビュー。安静中にリクライニングベッドを自宅再現できた
2018-05-06 マミ https://ringo-mee.com/wp-content/uploads/2018/12/title4.png りんごとひつじ
切迫早産で家で寝たきりだと、出来ることがほんとに限られちゃいますよね。 せめて入院していればベッドのリクライニングを少し起こせば読書や編み …
懸賞つきでお得感UP!切迫早産中におすすめの暇つぶしアプリはこれで決まり
2018-05-05 マミ https://ringo-mee.com/wp-content/uploads/2018/12/title4.png りんごとひつじ
切迫早産中寝たきりだとすることなくて、永遠とスマホを見てしまうこと、ありませんか? 過去の出産で切迫で2週間病院に入院したときも、大部屋の …